コンテンツにスキップ

動画再生

前提条件

  • なし

このプラグインで出来ること

  • 言葉に反応して動画を再生できます。
  • 40種類以上のメディアフォーマット対応
  • 自動ループ再生機能
  • プレイリスト対応(M3U, WPL, ASF)
  • Windows Media Player統合
  • 再生時間制御とクリア設定
  • ファイル自動検出システム

有効化

メディア

  • プラグインを使うチェックをONにしてください。

設定

メディア

設定 意味
動画特定辞書 何に反応して読み上げるかを定義します
動画フォルダ 再生したい動画ファイルの置き場を指定します
いつまでだす? 再生状況を指定します
動画画面 動画を再生する画面を出します

対応メディア

  • Windowsメディアプレーヤが再生できるものに対応しています。(MPEG、MP4など)
  • コーデックによっては再生がうまくいかないものがあります。

対応メディア形式(完全版)

動画形式

拡張子 形式名 説明
.mp4 MPEG-4 最も一般的な動画形式
.avi Audio Video Interleave Windows標準動画形式
.wmv Windows Media Video Microsoft独自形式
.mov QuickTime Movie Apple QuickTime形式
.mkv Matroska Video オープンソース動画コンテナ
.flv Flash Video Adobe Flash動画形式
.webm WebM Web動画標準形式
.mpeg, .mpg MPEG Video 標準動画圧縮形式
.3gp 3GPP 携帯電話動画形式
.m2ts MPEG-2 Transport Stream Blu-ray動画形式

音声形式

拡張子 形式名 説明
.mp3 MPEG Audio Layer 3 最も一般的な音声形式
.wav Wave Audio File Windows標準音声形式
.wma Windows Media Audio Microsoft独自音声形式
.ogg Ogg Vorbis オープンソース音声形式
.flac Free Lossless Audio Codec 無損失音声圧縮
.aac Advanced Audio Coding 高効率音声圧縮
.m4a MPEG-4 Audio iTunes標準音声形式

プレイリスト・特殊形式

拡張子 形式名 説明
.m3u M3U Playlist 標準プレイリスト形式
.wpl Windows Media Player Playlist WMP専用プレイリスト
.asf Advanced Systems Format Microsoft ストリーミング形式
.ifo, .vob DVD Video DVD動画ファイル

高度な機能

自動ループ再生

  • 機能: ファイル名に "loop" が含まれる場合、自動的にループ再生
  • : background_loop.mp4 → 自動ループON
  • 用途: BGM、効果音、背景動画の連続再生

再生制御オプション

クリアモード

モード 説明 設定
最後まで再生 メディア終了まで表示継続 "Play until end"
時間制限再生 指定時間後に自動停止 秒数設定

ウィンドウ管理

  • リサイズ対応: メディアプレーヤーウィンドウのサイズ変更
  • アスペクト比保持: 動画の縦横比を自動調整
  • フルスクリーン対応: ダブルクリックでフルスクリーン切り替え

ファイル検出システム

自動スキャン機能

  • 対象: 指定された動画フォルダ内の全メディアファイル
  • リアルタイム更新: フォルダ内容変更の自動検出
  • 拡張子判別: 40種類以上の拡張子を自動認識

辞書連携

  • CSV形式: "認識キーワード, ファイル名" 形式
  • 相対パス: 動画フォルダからの相対パスで指定
  • マッチング: 上から順次判定、最初にマッチした項目で実行

技術実装詳細

Windows Media Player統合

  • ActiveX: AxWMPLib.AxWindowsMediaPlayer使用
  • コーデック対応: システムインストール済みコーデックを活用
  • ハードウェア支援: GPUアクセラレーション対応

ネットワーク対応

  • プロキシ検出: システムプロキシ設定の自動適用
  • タイムアウト: 10秒のHTTP接続タイムアウト
  • ストリーミング: HTTP/HTTPSストリーミング再生対応

動画特定辞書の作り方

編集方法

  • Excel もしくは メモ帳で実施します。

Excel1

  1. Excelでデータを作ります。

  2. CSVファイルとして保存します。

Excel2

  1. 下記のようなファイルを作ります。

おはよう,goodmorning.mp4
2. CSV(UTF8エンコード)で保存します。

notepad

使うとき

  1. 音声認識をすれば自動的に再生されます。

特性等

  • 上から順番に条件判定します。
  • 条件が一致したら、その行で判断を終了します。