コンテンツにスキップ

棒読みちゃん連携

前提条件

  • 棒読みちゃんの通信ポートがひらいていること
  • 棒読みちゃんが起動していること

このプラグインで出来ること

  • 棒読みちゃんをつかって音声認識結果を読み上げできます。

有効化

棒読み

  • プラグインを使うチェックをONにしてください。

設定

棒読み

読み上げ設定

設定項目 説明 設定値 デフォルト
読み上げる内容 何を読み上げさせるか選択 原文のみ/翻訳のみ/両方 原文のみ
通信方式 棒読みちゃんとの通信方法 HTTP/TCP HTTP推奨
ポート 棒読みちゃんの通信ポート 数値 50001
音声ID 使用する音声の種類 数値 0(デフォルト音声)
音量 再生音量 0-100 または -1 50 (-1で棒読みちゃん設定優先)
話速 読み上げ速度 0-200 または -1 100 (-1で棒読みちゃん設定優先)
トーン 音声のトーン(高さ) 0-200 または -1 100 (-1で棒読みちゃん設定優先)
ディレイ 読み上げ開始の遅延時間 ミリ秒 0

特殊機能

棒読みちゃんに従う(Defaultボタン)

  • 全ての音声設定を棒読みちゃんのデフォルト値に一括設定
  • 音量・話速・トーンが全て -1 に設定される
  • 棒読みちゃん側の設定で音声を統一制御したい場合に便利

ひらがなベースで読み上げ

  • チェック時: IME辞書で漢字を全てひらがなに変換してから送信
  • UDトーク併用時: 認識時のひらがな読みを直接使用
  • 読み間違いの軽減に効果的

使うとき

  1. 棒読みちゃんを立ち上げます。
  2. ゆかコネNEOで音声認識をしましょう。
  3. 文章が確定すると同時に棒読みちゃんで読み上げが行われます。