コンテンツにスキップ

強制整形

前提条件

  • なし

このプラグインで出来ること

  • 認識後の文字を強制的に整形することができます
  • 多言語対応の文字数制限とクロッピング
  • 高度な行数制御と履歴表示
  • Ruby記法の自動HTML変換
  • リアルタイム会話履歴管理
  • 複数翻訳レイヤーの個別制御

有効化

置換

  • プラグインを使うチェックをONにしてください。

設定

辞書

設定 意味
改行を入れなおす 文字数毎に改行を入れます
長い文字列に処理をする 指定した文字列を超えた場合にクロップ処理をします
指定した行数を超えたら省く 処理した結果指定行数を超えたら、末尾の「指定した行数」を表示します
改行を省く 処理を始める前に、最初に改行を省きます
処理内容 条件に当てはまる場合に改行を入れるか、省く(クロップ)するかを選びます

詳細機能

文字数制限(多言語対応)

各言語レイヤーごとに個別の文字数制限を設定可能:

対象 範囲 説明
母国語 1-300文字 音声認識の原文
翻訳1 1-300文字 第1翻訳言語
翻訳2 1-300文字 第2翻訳言語
翻訳3 1-300文字 第3翻訳言語
翻訳4 1-300文字 第4翻訳言語

処理方式の詳細

クロッピング方式

  1. 先頭クロップ: 文字数超過時に先頭から削除し「…」を付加
  2. ブロック単位: 指定文字数でブロック分割してクロップ
  3. 改行挿入: 指定文字数で自動改行を挿入

行数制御

  • 最大行数設定: 1-300行まで設定可能
  • 履歴表示: 過去の会話も含めて行数制御
  • 文脈保持: 会話の流れを保持しながら表示制限

使うとき

  1. 音声認識と同時に置換されます。